tokyosalamander1月30日読了時間: 1分渡良瀬川に沈む夕陽2024年1月30日(火)17時頃、渡良瀬川の堤防から山影に沈む夕陽を観察しました。冬場の夕陽や夕焼けは、空気が澄んでいるせいか、ほとんど「はずれ」がありません。
tokyosalamander1月29日読了時間: 1分栃木県版レッドリスト2024年1月29日(月)。栃木県立博物館では、2023年3月に作成された「第4次レッドリスト」のトピックなどが、分類群ごとに順番に展示されています。現在は、魚類と両生類、爬虫類が展示されています。 2022年に、新種として記載された「イワキサンショウウオ」の貴重な標本です...
tokyosalamander1月28日読了時間: 1分夕焼けと満月2024年1月26日(金)、足利市の「智泉」さんから、夕焼けに浮かぶ富士山と満月の写真が届きました。夕焼けと満月のコラボが完成しました。 ペンネーム「智泉」さんは、お世話になった華道の師匠からいただいた名前だそうです。大切なお名前をペンネームにしていただき、ありがとうござい...
tokyosalamander1月28日読了時間: 2分第24回トウキョウサンショウウオ・シンポ2024年1月27日(土)、立川市で「第24回トウキョウサンショウウオ・シンポ」が開催されました。コロナ禍後初の通常開催で、100人以上の参加者で盛り上がりました。 トウキョウサンショウウオ研究会の主催です。sympoProg2024.pdf (coocan.jp)...
tokyosalamander1月28日読了時間: 4分龍にまつわる神社④2024年1月27日(土)東京都田無市にある「田無神社」を訪問しました。田無神社は、鎌倉時代に創建されたと伝えられています。現在は、五龍神を祀る「全国屈指の龍のパワースポット!」として、辰年の今年は特に大人気の神社です。土曜日の10時半過ぎに到着しましたが、境内は「初詣」か...
tokyosalamander1月26日読了時間: 1分今夜は「ウルフムーン」2024年1月26日(金)、今夜は1月の「満月」です。ウルフムーン(狼の月)と呼ばれています。 「満月の名前の起源は、北アメリカのネイティブ・アメリカンに遡ります。部族は、繰り返し訪れる満月に独特の名前をつけることで、季節を把握していました。...
tokyosalamander1月26日読了時間: 1分地域猫「5ニャン衆」2024年1月26日(金)朝8時、赤城山の方角に円盤状の雲がかかっていました。赤城山の山頂付近には、雪が積もっているようです。 そして、今日も「地域猫」たちが、朝食の時間に集まってきました。 最近、毎日、顔を合わせているので、だいぶ慣れてくれました。食事が終わった後のリラッ...
tokyosalamander1月26日読了時間: 1分産卵4日目の卵嚢2024年1月26日(金)20時、産卵4日目のトウキョウサンショウウオの卵嚢です。卵膜は完全に膨潤していて、胚は「原腸胚」程度に発生が進んでいます。この状態の卵嚢を見て、産卵日を推定するのはかなり難しいです。
tokyosalamander1月25日読了時間: 1分産卵3日目の卵嚢2024年1月25日(木)19時、産卵3日目のトウキョウサンショウウオの卵嚢です。ほぼ完全に膨潤した状態です。中の胚もだいぶ卵割が進んでいました。 水の中を手探りで他に卵嚢がないかどうか、探してみました。すると、全部で3対の卵嚢を発見しました。卵嚢の膨らみ具合から、1対は産...
tokyosalamander1月25日読了時間: 1分ビワの花2024年1月25日(木)朝8時10分、渡良瀬川沿いの遊歩道の近くで、ビワの木に花が咲いているのを見つけました。これは嬉しい発見でした。 調べてみると、ビワの花期は晩秋から冬(11 月~2月)で、甘い芳香がある地味な白い5弁の花が咲くそうです。写真で見る限り、白い花弁は若干...
tokyosalamander1月24日読了時間: 1分産卵2日目の卵嚢2024年1月24日(水)18時、昨日産卵したトウキョウサンショウウオの卵嚢は、2日目には吸水して膨らんできています。しかし、まだ、しわが残っています。 よく見ると、卵嚢中の卵の卵割が進行しています。今は「2~4細胞期」のようです。 オスの姿も見えていますね、
tokyosalamander1月23日読了時間: 1分夕焼けと月2024年1月23日(火)17時、だいぶ日が長くなってきました。足利の日の入り時刻は16時58分でした。西の空は、夕焼けで赤く染まりだしてきました。 一方、反対側の東の空では、月が輝いていました。 東の空も、夕焼けが雲に反射して、淡い紫色に染まっています。...
tokyosalamander1月23日読了時間: 1分産卵直後の卵嚢2024年1月23日(火)18時、トウキョウサンショウウオの産卵直後の卵嚢2対を確認しました。週末に振った雨で、繁殖行動が活発化しています。オスも20個体以上、集結しているようです。 卵嚢の膜がまだ膨潤しておらず、シワシワです。徐々に吸水し膨らんできます。...
tokyosalamander1月22日読了時間: 2分河川敷のイノシシ2024年1月22日(月)。渡良瀬川の河川敷には、相当数のイノシシが生息しているようです。「動物の森びと」さんは、15日(月)朝、イノシシが罠に捕獲されているのを目撃し、20日(土)朝には、同じ罠からイノシシが逃走する姿を捉えています。私も、17日(水)、夕陽の撮影していた...
tokyosalamander1月21日読了時間: 1分虹の噴水!2024年1月21日(日)16時45分頃、佐野市の常連「えりだびんち」さんから、虹の便りが届きました。 「みて! 虹の噴水♡」 この頃、昨日からの雨が上がり、お天気は回復しつつありますが、まだ雲が垂れ込めています。その雲を突き破るように、勢いよく、地面から虹が噴出しています...
tokyosalamander1月20日読了時間: 2分佐野高校「SG教養講座」2024年1月20日(土)午前中、佐野高校で「SG教養講座」が開催されました。足利大学から、工学部の中條祐一先生、看護学部の荻原弘幸先生のお二人が、講師として登壇しました。 中條先生は「ものづくりの一例としてのソーラークッカー」、荻原先生は「医療的ケア児とその家族が抱える課...
tokyosalamander1月19日読了時間: 1分コウモリの威嚇音2024年1月19日(金)。「動物の森びと」さんからいただいたコウモリの動画を紹介します。「動物の森びと」さんによると、「クモの巣に絡まっていたコウモリを助けた」そうです。どうやら、「アブラコウモリ」の幼獣のようです。 「アブラコウモリ」(イエコウモリ)は、北海道から沖縄ま...
tokyosalamander1月18日読了時間: 1分「地域猫」勢揃い2024年1月18日(木)。渡良瀬川沿いの遊歩道では、朝8時と夕方4時半が、「地域猫」たちのお食事タイムになっています。時間になると、集まってきています。 この場所では、全部で5匹の猫が集まってきます。 全て不妊手術を受けており、その印として、耳に切れ込みが入っています。そ...
tokyosalamander1月17日読了時間: 1分赤城山の雪化粧2024年1月17日(水)朝8時、北に向かって伸びている遊歩道から見える「赤城山」がうっすらと雪化粧していました。今年初めての風景です。 昨日は、群馬県の渋川あたりでは、10センチくらい雪が積もったそうです。渋川からだと赤城山は東に位置しています。渋川からはどんな赤城山が見...
tokyosalamander1月16日読了時間: 1分強風の「渡良瀬遊水地」2024年1月16日(火)、午前中「渡良瀬遊水地」を訪れました。今日は快晴でしたが風が強く、ほとんど誰もいませんでした。水鳥たちも強風を避けるように、浮島などに避難していました。 風速5m以上の風が吹いていました。水面が波立っています。水鳥達は、波や風の影響が少ない、浮島の...