top of page
IMG_4274.JPEG

​身近な風景

執筆者の写真tokyosalamander

「桜のある身近な風景」part 1.3

更新日:2024年4月5日

2024年4月4日(木)今日もリアルタイム桜前線が届きました。小山市と宇都宮市です。素晴らしい写真ありがとうございました。


by 「マロたん」さん

「4日(木) ひっそりと‥‥私のお気に入りの(小山市間中にある)『間中稲荷神社』さんです。🌸」

「まだ木の半分しか咲いていませんでした🌸」

→間中稲荷神社は地元の方々から桜の名所として親しまれているそうです。また、拝殿には龍や獅子の彫刻や中国の故事などの精巧な彫刻が施されていて、小山市の文化財に指定されています。これはぜひ見に行きたいですね。


by みつお様

「4日(木) 宇都宮市中央公園です。まだあまり咲ききっていないようですが、歩いている人の『(もう)少し散ってるかな』という声も聞こえました。」

→ここは県立博物館のある公園です。桜の名所でもあります。もう少しで満開を迎えつつあるようです。見事な満開桜が楽しめそうですね。


明日(5日)は、県内のほとんどの高校の入学式です。咲き誇る桜の下で新入生が高校生活のスタートが切れるのは、久しぶりかもしれません。


ところで、皆さんからいただいた写真は、「リアルタイム桜前線」ということでその都度紹介しています(part 1.2 1.3 1.4)。今週末には満開、というところが増えているようです。そこで、次回の桜のある身近な風景」part 2 として、皆さんの「お気に入りの桜のベストショット」を紹介したいと思います。基本的には、今週末(5,6,7)に撮れた写真をご提供いただけると嬉しいです。ソメイヨシノ以外の桜でも構いません。皆さんと満開の桜を目いっぱい楽しみたいと思います(HPのチャットからも送れます)。よろしくお願いいたします。



閲覧数:170回0件のコメント

最新記事

すべて表示

山と海の風景

コメント


bottom of page