top of page
IMG_4274.JPEG

​身近な風景

「風鈴まつり」宝徳寺

執筆者の写真: tokyosalamandertokyosalamander

更新日:2024年3月30日

8月26日(土)、群馬県桐生市にある宝徳寺の「風鈴まつり」を訪れました。

風鈴短冊に願いを書いて、風鈴にぶら下げます。3000個の風鈴による「風鈴祈願」が行われていました。


風鈴は色とりどりの樹脂製です。からからと乾いた音がしています。


5か月児の利都君の耳にも、風鈴の音は届いていたでしょうか。


宝徳寺は、お地蔵さんの「御朱印」が有名です。今日は「風鈴まつり」の御朱印でした。御朱印帳に、手書きで書いてくれました。

宝徳寺は、山の中にあるせいか、下界よりも涼しかったです。「風鈴まつり」は9月18日まで行われています。風鈴まつり | 宝徳寺 (houtokuji.jp)



Comments


身近な風景

©2023 身近な風景。Wix.com で作成されました。

bottom of page