top of page
IMG_4274.JPEG

​身近な風景

アゲハ幼虫 in 鉢植え

  • 執筆者の写真: tokyosalamander
    tokyosalamander
  • 2023年9月28日
  • 読了時間: 1分

9月27日(水)夜、庭のシークワーサーの鉢植えは、アゲハの幼虫だらけになっていました。毎日、数匹の幼虫がいますが、今日は4匹いました。

幼虫は4回程度脱皮します。4齢幼虫までは「鳥の糞」のようですが、さらに脱皮をすると黄緑色の終齢幼虫になります。不思議なことに、終齢幼虫から蛹になるときは、鉢植えからどこかに行ってしまいます。

葉っぱは、もうほとんど残っていません。

黒いペンで落書きをしたような頭部の模様がユーモラスです。

明日もこのシークワーサーの植木鉢にいるかどうかわかりませんが、どこかで蛹になり、無事に成虫になってくれることを願っています。



 
 
 

Yorumlar


身近な風景

©2023 身近な風景。Wix.com で作成されました。

bottom of page