2025年3月3日(月)未明から降り始めた雨が一時雪に変わり、20mmを超える降水がありました。佐野(アメダス)で20mmを超える降水があったのは、昨年11月2日まで遡ります。トウキョウサンショウウオの産卵地では渇水状態が続いています。

トウキョウサンショウウオが産卵する水路は、数か月前からカラカラに乾いています。

昨年は、ここで小さなザリガニも捕獲されましたが、この乾燥化で絶滅してくれているといのですが‥。

今日の降水、さらには明日明後日の降水(予報)で、水が溜まってくれることを祈っています。おそらく、産卵地に水があれば産卵にくる可能性は高いと思います。
Comments