top of page
IMG_4274.JPEG

​身近な風景

執筆者の写真tokyosalamander

京都「大文字山」の紅葉

2024年12月6日(金)、京都の「こまたい」くんから、大文字山から見た紅葉の写真が届きました。

京都の大文字山も紅葉がかなり進んでいますね。大文字山から、京都の市街地が広がっている様子がよくわかります。市街地を左右に横切るように流れている鴨川、さらには、鴨川の向こう側に「京都御苑」のあるこんもりした森も見えます。


その一角に、藤原道長が栄華を極めた「土御門第(つちみかど)跡」があります。この写真は、NHK大河ドラマ「光る君へ」のオープニングに出てくる京都の風景(CG)を彷彿とさせるワンシーンのようです。大河ドラマ「光る君へ」| オープニング (ノンクレジットVer.) メインテーマ | NHK


もう一枚の写真は「法然院」の紅葉です。「法然院」は鎌倉時代に建立されたお寺です。

大文字山の麓にありますので、上の写真で紅葉が見られる辺りではないでしょうか。

なんとなく気品がありますね。京都の雅を感じさせる紅葉です。

こまたいくん、素晴らしい写真ありがとうございます。

閲覧数:49回0件のコメント

最新記事

すべて表示

山と海の風景

Comments


bottom of page