top of page
IMG_4274.JPEG

​身近な風景

執筆者の写真tokyosalamander

月が土星を隠す「土星食」

2024年12月8日(日)18時22分頃、土星が月に隠れる「土星食」が始まり、19時過ぎに再び出現しました。今回の「土星食」は暗くなった空で起こったため、土星が月に隠れる様子を観察することができました。

↑中島さん撮影(ありがとうございました!)


(国立天文台のHPより)


今日の夜空は、雲がなく空気も澄んでいました。南の空高く、土星と月はこれから起こる「土星食」のためにスタンバイしていました。


18時20分頃、矢印の先にある小さな点が「土星」です。さすがに、肉眼だと厳しいですね。しかし、カメラのファインダー越しでは、ぼんやりと「土星」の姿を確認することができました。


18時22分頃、「土星」は月の影の部分に隠れてしまいました。


19時3分頃、月の明るい面から「土星」が出現しました。月を斜めに横切ったことになります。


19時16分頃、月から出てきた「土星」は少しずつ、月から離れていました。

「土星」は明るい惑星ですが、圧倒的に明るい月の近くでは、肉眼で土星を確認するのは難しかったです。


カメラのファインダーで見た限り、「土星」の輪までは見えませんでしたが、画像を拡大すると、どれも楕円形に写っていました。ちゃんと「土星」の形をしてました。

今夜の「土星食」のことを教えてくれた「智泉」さんに感謝です。




閲覧数:54回0件のコメント

最新記事

すべて表示

山と海の風景

Comments


bottom of page