top of page
IMG_4274.JPEG

​身近な風景

風鈴と蝉時雨

  • 執筆者の写真: tokyosalamander
    tokyosalamander
  • 2023年7月22日
  • 読了時間: 1分

7月22日(土)夕方6時、佐野市の唐澤山神社の参道は、涼しい風が吹きわたり、風鈴の音色と降り注ぐ蝉時雨に包まれていました。


唐澤山神社では、7月15日から8月27日まで、天明鋳物で作られた数百個の風鈴による「風鈴参道」が、涼しげな音色を聞かせてくれます。

それでは、様々な風鈴の音色と蝉時雨の競演をお楽しみください。

唐澤山神社の本殿へと向かう石段です。ここから後ろを振り返ると、佐野の市街地が一望できます。


風鈴と蝉時雨、そして眼下の白い「ヤマユリ」。「夏の風景」の忘れられない一コマです。


帰り道、日の暮れかけた参道に、心地よい風鈴の音色が響いていました。

日差しの強い日中を避け、夕方の「風鈴参道」はお勧めです。

8月12日・13日は、「夜間参拝・ナイトウォーク」が開催されます。





 
 
 

Comments


身近な風景

©2023 身近な風景。Wix.com で作成されました。

bottom of page