top of page
IMG_4274.JPEG

​身近な風景

鳥たちの朝活

  • 執筆者の写真: tokyosalamander
    tokyosalamander
  • 2024年4月25日
  • 読了時間: 1分

2024年4月25日(木)朝8時頃、渡良瀬川沿いの遊歩道で、スズメ、カラス、キジ、ツバメなどが、朝活に励んでいました。

まずは、スズメのようです。いつも群れています。エサを探しているのでしょうか。


つぎは、カラスです。遠くから聞こえる仲間からの呼びかけに答えていました。


キジの姿も見えました。ゆうゆうと歩いています。やがて、木の奥へと入って行きました。


ツバメが至る所で飛び交っています。エサを探しているようです。動きが速いので、カメラで捉えるのが難しいです。背景でキジの鳴き声も聞こえましたね。


これ以外にも、ウグイスやガビチョウなどの鳴き声が聞こえてきます。


今日は、赤城山の中腹に雲がかかっていました。

渡良瀬川河川敷の周辺は、虫などのエサが豊富で、外敵も少ないので、鳥たちにとって住みやすい環境となっています。毎朝、鳥たちは生き生きと朝活をしています。




 
 
 

Comments


身近な風景

©2023 身近な風景。Wix.com で作成されました。

bottom of page