top of page
身近な風景


龍にまつわる神社⑲
2025年1月24日(金)、佐野市小中町の人丸神社を参拝しました。この神社は安産信仰があることから、拝殿の向拝に「 親子龍 」が掘られています。また、ここには、 青い瞳の狛犬 がいることでも有名です。 人丸神社は、万葉の歌聖 柿本人麻呂公が御祭神です。...
tokyosalamander
1月25日読了時間: 2分


龍にまつわる神社⑱
2024年12月25日(水)神奈川県藤沢市に位置する「 江の島 」を訪れました。江の島は弁財天と五頭龍の伝説があり、江戸時代から参拝や遊山目的の人々が集まってきた観光島です。江戸時代は、江戸から一日で行ける 大人気の観光スポット でした。...
tokyosalamander
2024年12月26日読了時間: 6分


龍にまつわる神社⑰
2024年12月20日(金)、真岡市にある 大前神社 (おおさきじんじゃ)を参拝しました。大前神社は767年に再建されたと云われる由緒ある神社です。拝殿の正面には極彩色の 龍の彫刻 が施されています。 拝殿は江戸時代の元禄の初め(1688年)に完成したと伝えられています。境...
tokyosalamander
2024年12月21日読了時間: 1分


龍にまつわる神社⑯
2024年8月25日(日)、福岡県福岡市 志賀島 (しかのしま)にある「 志賀海神社 (しかうみじんじゃ)」を参拝しました。 志賀海神社は、福岡市の博多湾に突き出た半島(海の中道)の先端にある志賀島にあります。 (↑Google map より) 志賀海神社は、神代より「...
tokyosalamander
2024年8月29日読了時間: 2分
bottom of page