top of page
IMG_4274.JPEG

​身近な風景

夜の梅林公園

  • 執筆者の写真: tokyosalamander
    tokyosalamander
  • 2024年8月11日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年8月12日

2024年8月10日(土)20時、常連の草野さんから、夜の「佐野市梅林公園」で息づく生き物たちの写真が届きました。夜行性の生き物たちが、生き生きと活動しています。

カラスウリの花が開花しています。一夜限りの夢の世界に誘っているようです。


おっとー、油断していると、足元にマムシが忍び寄ってきています。


樹木には、樹液を求めて、クワガタが集まってきています。

数種類の蛾も樹液を舐めています。

ムネアカオオアリも群がっています。

なんと、アメリカザリガニも地面を歩いて移動しています。陸上でエサを探しているのでしょうか。こうして生息範囲を広げているのかもしれません。貴重なエビデンスです。

夜の梅林公園は、夜行性の生き物たちの楽園です。暑い夏は夜行性の方が過ごしやすいのかもしれません。むわっとした精気が漂っています。

今回も素晴らしい写真、ありがとうございます。



 
 
 

Comments


身近な風景

©2023 身近な風景。Wix.com で作成されました。

bottom of page