太平山「あじさい坂」
- tokyosalamander
- 2024年6月19日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年6月20日
2024年6月19日(水)今日は、リツ隊員・ピト隊員・ムギ隊員によるアジサイ調査が太平山「あじさい坂」で行われました。

アジサイ調査の本丸とも言える「あじさい坂」の調査です。皆、やる気満々です。「幼児用せんべい」で気合を入れています。

さすがに「あじさい坂」と名乗るだけあって、坂の両側にはアジサイが満開です。
今回の調査のミッションは、見たこともない珍しいアジサイの花を発見することです。

腹ごしらえも終わり、リツ隊員が立ち上がりました。その指の先には何があるのでしょうか。


鮮やかな色のアジサイの花が調査隊の目に留まりました。濃い青、紫、白もあります。

水の流れの近くにも、ひっそりとアジサイが咲いていました。こんな場所でも、リツ隊員の目が光っています。

リツ隊員は必死に、珍しいアジサイを探しています。
そして、とうとう珍しいアジサイを見つけました。

青と紫がグラデーションになっています。確かに、これは珍しいですね。

ママと喜びを爆発させています。

大仕事をやり遂げ、もう笑いが止まりません。

だいぶお腹もすいてきました。調査の途中で見つけた「かき氷屋」にまっしぐらです。さすがはリツ隊員、抜かりがありません。ピト隊員とムギ隊員も合流しました。

やはり夏はかき氷ですね。本音を言えば、「アジサイ」よりも食べられる「かき氷」の方が魅力的なようです。

珍しいアジサイを探索した隊員の姿からは、達成感がにじみ出ていました。隊員たちの頑張りで大きな成果が得られたようです。ご苦労様でした。


素晴らしい「あじさい坂」の思い出は、それぞれの心に、幼児体験として刻み込まれていることを願っています。
Comments