top of page
IMG_4274.JPEG

​身近な風景

上空からの「富士山遙拝」

  • 執筆者の写真: tokyosalamander
    tokyosalamander
  • 3 日前
  • 読了時間: 1分

2025年5月6日(振替休日)、桜もちさんから、5月4日にJAL国内線の機内から撮影した富士山の写真が届きました。

写真の富士山は、桜もちさんがJALの国内線の機内からiPhone16で撮影したものです。これ程鮮明な富士山を見たことはありません。登っている人の姿も見えるかもしれません。


富士山の全体像です。まさに絶景としか言いようがありません。

「遠く隔たったところから拝むこと」を「遙拝(ようはい)といいます。古の人々は噴火を繰り返す富士山を神が宿る山として畏れ、遙拝 の対象として敬いました。やがて「登拝」する山へと変化し、現代人は、上空から遥拝することも可能になりました。


人々の富士山への信仰は変わりませんが、信仰の仕方は大きく変わってきていることを感じました。


桜もちさん、毎回素晴らしい写真ありがとうございます。


 
 
 

Comments


身近な風景

©2023 身近な風景。Wix.com で作成されました。

bottom of page