top of page
IMG_4274.JPEG

​身近な風景

不思議な花畑の6人衆

  • 執筆者の写真: tokyosalamander
    tokyosalamander
  • 9月30日
  • 読了時間: 2分

2025年9月28日(日)、再結成された「幼児観光特派員6人衆」が、あしかがフラワーパークに集結しました。アメジストセージが綺麗でした。

ree

(左から)ゆたさん、むぎさん、りつさん、ぴとさん、わーちゃん、いとさん


前回集まったのは、足利花火大会(8月3日)ですので、久しぶりの再会ですね。


今回は、あしかがフラワーパークに「幼児観光特派員6人衆」が迷いこみました。

そこには、ふしぎな花が咲きみだれる「不思議な花畑」があるそうです。

はたして、6人衆は「不思議な花畑」を見つけることができるでしょうか?


ree

6人衆が「あしかがフラワーパーク」に徐々に集まってきました。自立できないイトさんは、どうやらオブザーバー参加のようです。


ree

いよいよ、探検の始まりです。

ree

「不思議な花畑」を目指して、いっせいに走りだしました。

ree

走る走る。みんな夢中に走っています。

ree

疲れて一休みです。ちょうどいい所にベンチがありました。

ree
ree

ここはアメジストセージの絶景ポイントのようです。さすがは百戦錬磨の「幼児観光特派員たち」ですね。はたして、ここが「不思議な花畑」なのでしょうか?

ree

後からやってきた6人衆も勢揃いしました。キャンディーで一休みです。新人のいとさんは、まだキャンディーは食べられませんが気持ちよさそうです。

ree

どうやら、ここはまだ「不思議な花畑」ではないようです。また、探索の旅が再開されました。

ree

りつさんとぴとさん、何かを見つけたようです。

ree

池の周りにモニュメントがぶら下がっています。

ree

ここは「不思議な花畑」の入り口でしょうか。りつさん、喜びの雄たけびです。

ree
ree

とうとう、「不思議な花畑」までたどり着きました。しかし、そこで、衝撃的な事実を知ることになりました。

ree

この謎解きイベントに参加するには、スマホが必要で、しかも4歳以上でないとプレーできないのです。


幼児ならではの観光スポットを探索する「幼児観光特派員」にとって、4歳という壁が大きく立ちはだかりました。この謎を解くためには、さらに成長することが求められていたのでした。


とはいえ、アメジストセージの咲き乱れる花畑までは到達することができました。

ree

幼児観光特派員の6人衆にとっては、ここも「不思議な花畑」だったのかもしれませんね。

コメント


身近な風景

©2023 身近な風景。Wix.com で作成されました。

bottom of page