旭川のアカゲラ
- tokyosalamander
- 4 日前
- 読了時間: 1分
2025年10月30日(木)、旭川の「動物の守り人」さんから、早朝の公園でドラミングしているアカゲラ(キツツキの仲間)の動画が届きました。
「おそらくアカゲラかと思われます。」
「朝からきれいな音を聴かせてくれました」
→日本野鳥の会の方に、動画を見ていただきました。
「背中に逆八の字の白斑が見えます。アカゲラではないでしょうか」
という回答をいただきました。
こんなに身近な場所で、アカゲラを見ることができるんですね。
キツツキの仲間は、くちばしで木に穴を開けて、中にいる昆虫の幼虫などをエサとして食べています。種ごとに、くちばしで木を叩く音(ドラミング)に特徴があり、その音を聴いて、どのキツツキかわかるそうです。




コメント