top of page
IMG_4274.JPEG

​身近な風景

哀愁の風景

  • 執筆者の写真: tokyosalamander
    tokyosalamander
  • 1 日前
  • 読了時間: 2分

2025年10月20日(月)昼下がり、足利市通2丁目界隈を散策しました。

ree

「美味しいもの見聞録②」で紹介した「きよ水」さんは、この10月30日をもって閉店することとなりました。46年続いていたそうです。

ree

閉店の前に、もう一度、別格の「ソースかつ重」を味わいたい。そんな思いを胸に、ライターの北林さんと合流し、昼過ぎに暖簾をくぐりました。しかし、同じ思いを抱くお客さんたちで、すでに今日用意した分は完売でした。女将さんには、また来ることを伝えて、お店を後にしました。


ree

この辺りの路地裏には、コスモスが咲いていました。秋の哀愁が漂っています。

ree

幻の「ソースかつ重」に、コスモスほどしっくりくるものはありませんでした。


ree

さらに数十メートル歩くと、八雲神社があります。八雲神社といえば、森高千里の「渡良瀬橋」の歌詞の中に出てきます。


今でも 八雲神社へお参りすると あなたのこと祈るわ

願い事一つ叶うなら あの頃に戻りたい


足利市内に八雲神社は複数あるそうですが、「渡良瀬橋」にでてくる八雲神社はどこなのでしょうか?


この八雲神社の柱に貼ってあったコメントによれば、森高千里は「どこの八雲神社でも良かったのです」と言っています。つまり、特定の八雲神社というわけではないので、この八雲神社にお参りした、と思ってもいいことになります。


ree

さらに言えば、八雲神社にお参りした帰りに「きよ水」の「ソースかつ重」を食べたのではないか、と言えなくもありません。


私は八雲神社で、「きよ水」の「ソースかつ重」が食べられることを願いました。


足利学校の上空には、心地よい雲が浮かんでいました。

ree

来週、再び「きよ水」を訪れる時、どんな風景を目にすることができるでしょうか?

最後の「ソースかつ重」楽しみにしています。

 
 
 

コメント


身近な風景

©2023 身近な風景。Wix.com で作成されました。

bottom of page