top of page
IMG_4274.JPEG

​身近な風景

宝徳寺「新緑の床もみじ」

  • 執筆者の写真: tokyosalamander
    tokyosalamander
  • 2024年5月13日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年6月4日

2024年5月12日(日) リツさんとピトさんは、群馬県桐生市にある「宝徳寺」で「新緑の床もみじ」特別公開を楽しみました。

ree
ree
ree

さまざまな事が幸転するようにと境内に4000個の風ぐるまを飾り「風ぐるま 幸転祈願」も開催しております。風ぐるまのトンネルをくぐり幸せに。

★風ぐるま4000個 

★鯉のぼり500匹 

★帽子をかぶったお地蔵さんがたくさん50地蔵 

★床もみじ特別公開


春の床もみじ特別公開

「リフレクション、床に映る別世界」 (以上、宝徳寺のHPより)

ree

風ぐるま4000個と鯉のぼり500匹のトンネルをくぐります。 

ree

転んだくらいではめげません。

ree

しっかりとした足取りにご注目!

歩くのは得意です。

ree

でも、ちょっと疲れました。

ree

お寺の雰囲気は落ち着きますね。しばし瞑想をしています。

ree

やはり、ママに抱っこされて眺める「鯉のぼり」が一番のようです。

ree

この日は「母の日」でしたが、リツさんの成長こそが、なによりのプレゼントだったかもしれません。


コメント


身近な風景

©2023 身近な風景。Wix.com で作成されました。

bottom of page