足利花火大会
- tokyosalamander
- 8月3日
- 読了時間: 2分
更新日:7 日前
2025年8月2日(土)、足利市内の渡良瀬川河川敷を会場として、第109回足利花火大会が開催されました。約50万人(主催者発表)が観覧したそうです。りつさん、ぴとさん、ゆたさん、むぎさんの4人衆から、花火の観覧レポートが届きました。

花火は、田中橋と岩井橋の間の渡良瀬川河川敷から打ち上げられました。

りつさんたちは、打ち上げ会場から約5km離れた河川防災ステーション(ヘリポート)の駐車場から観覧しました。

駐車場の草で遊んだり、かき氷を食べたりしているうちに、辺りはだんだん暗くなってきました。


徐々に駐車場も車で一杯になってきました。
今回の足利花火大会では、花火打ち上げ前に、「東京ディズニーリゾート®・スペシャルドローンショー“マジック・イン・ジ・エア”」が行われました。総計約1500機のドローンが一斉に夜空へ飛び立ち、ディズニーキャラクターを夜空に大きく描く、約15分間のドローンショーです。

5キロ離れた駐車場からも、空中に浮かぶディズニーキャラクターの姿を見ることができました。
いよいよ花火大会が始まりました。



真夏の夜空を真っ赤に染める「花火の光と音」に4人衆は酔いしれました。忘れられない思い出になってくれたのではないかと思います。
PS:よしださんから、花火観覧レポートをいただきました!
よしださんは有料席の脇から観覧されたそうです。
まず、ドローンショーのオープニングの動画です。ほぼ正面から見えるベストポジションですね。
ドローンショーの一コマです。


足利花火大会は、1903年から始まった伝統ある大会で、今年で109回を迎えます。打上花火、大玉花火、ワイドスターマイン、大ナイアガラなど約2万発が打ち上げられました。

(第109回足利花火大会プログラムより)250710-2_足利商工会議所様_花火プログラム
やはり、目の前から打ちあがる花火は圧巻ですね。



なんだか、一緒に見ていたような気分になってきました。よしださん、ありがとうございます。
コメント