top of page
IMG_4274.JPEG

​身近な風景

「田んぼ周り」の生き物

  • 執筆者の写真: tokyosalamander
    tokyosalamander
  • 2023年6月30日
  • 読了時間: 1分

更新日:2月8日

6月29日(木)、足利市大前付近の「田んぼ周り」を散策しました。トウキョウダルマガエルのオタマジャクシが密集状態でした。

ree

トウキョウダルマガエルを土水路で発見。

ree

田んぼには、トウキョウダルマガエルの幼生がたくさんいます。

ree

非常に高い密度ですね。

用水路(土水路)には、小さな稚魚が群れています。何の稚魚かはわかりません。


すぐ近くには、柳原用水が流れています。土手に黄色い花が見えます。

ree

この花は、「忘れ草」(別名:ヤブカンゾウ)と呼ばれています。

ree

用水の中には、水草の大群落が見えます。

ree

ちょうど、白い花を咲かせているのは、カナダモです。

ree

何の変哲もない「田んぼ周り」ですが、よく見ると、様々な動植物の姿で溢れています。


コメント


身近な風景

©2023 身近な風景。Wix.com で作成されました。

bottom of page