top of page
IMG_4274.JPEG

​身近な風景

ほぼスーパームーン

  • 執筆者の写真: tokyosalamander
    tokyosalamander
  • 1 日前
  • 読了時間: 2分

更新日:10 時間前

2025年11月6日(木)21時、今夜は月が綺麗です。実は、昨日(5日)の満月は、月が地球に1年で最も近づくため、最も大きく見える「最大の満月(スーパームーン)」でした。今夜は、それに近いので「ほぼスーパームーン」です。

ree

月の右側がやや欠けていますので、満月ではありません。


でも、本当に大きく見えているのでしょうか?

そこで、私が同じカメラとレンズで撮った、3月の満月(2025年3月14日)と今夜の月の大きさを比べてみましょう。


ree

このように、同じ画角(タムロンのレンズ:270mm)で撮った写真を並べてみると、今夜の月が大きいことが分かります。直径で12~14%、面積で25~30%も大きいです。


3月14日の満月を「ほぼ最小の満月」としたのは、4月の満月の方が、わずかに小さいからです。4月の満月の写真は撮っていませんでしたので、3月の満月と比較しました。。



PS:昨日(11月5日)は曇っていたため、私はスーパームーンを見ることはできませんでした。しかし、智泉さんと、しのピーさんは、スーパームーンを観察できたそうです。


↓智泉さん「18:37うっすらと見えました。」

ree

↓しのピーさん「22時くらいに、雲のすき間から見えました」

ree


そして、DAIKI さんからは、「ほぼスーパームーン」の写真(本日撮影)が届きました。

ree

ree

ree

「樹木や雲で霞んでいる月を見るのも、楽しみ方の一つですね。」


→素晴らしい写真の数々、皆さん、ありがとうございました。

 
 
 

コメント


身近な風景

©2023 身近な風景。Wix.com で作成されました。

bottom of page