top of page
IMG_4274.JPEG

​身近な風景

アズマヒキガエルの変態

  • 執筆者の写真: tokyosalamander
    tokyosalamander
  • 2024年5月12日
  • 読了時間: 1分

更新日:2月8日

2024年5月12日(日)「佐野市梅林公園」(ダム池)のアズマヒキガエルの幼生は、後肢と前肢が生えてきていました。1週間後には上陸している可能性が高いです。


すべて後肢が発達しており、前肢も生えている個体も見られました。この後は、徐々に尻尾が吸収されて、子ガエルに変態していきます。

ree

梅林公園の植物にも目を向けてみましょう。

イロハモミジの淡いピンクの種子です。まだ熟してません。

ree
ree

↓こちらは、エンコウカエデです。

ree
ree

↓シラカシの若葉

ree

シロツメクサの群落です。

ree
ree

↓アザミも奇麗な花を咲かせています。

ree

↓ハルジオン

ree

1週間ごとに、梅林公園に来ていますが、少しずつ、主役が成長(生長)したり、入れ替わったりしています。




コメント


身近な風景

©2023 身近な風景。Wix.com で作成されました。

bottom of page